NPO法人ぷかぷかでは一緒にお仕事をしてくださる方を募集しています
募集内容 ・送迎ドライバー
・常勤職員
・支援員
ぷかぷかで思いを共にしながらお仕事をして下る方を募集しております。頑張り甲斐があって、楽しい人生を過ごせる。
そんな生き方を望んでおられるならば、是非、ご一報ください。
ご連絡は メール) uozumi2@pukapuka.or.jp
電話)080−4109−6255
魚住(ウオズミ まで
募集内容 ・送迎ドライバー
・常勤職員
・支援員
ぷかぷかで思いを共にしながらお仕事をして下る方を募集しております。頑張り甲斐があって、楽しい人生を過ごせる。
そんな生き方を望んでおられるならば、是非、ご一報ください。
ご連絡は メール) uozumi2@pukapuka.or.jp
電話)080−4109−6255
魚住(ウオズミ まで
皆様
明けましておめでとうございます
明日よりNPO法人ぷかぷか始動致します
と言っても明日は毎年恒例の初詣です
メンバーの皆さんの心のからの祈りが届きますように
7日より ぷかぷかの3店舗は営業を開始いたします。
また、他の部門でもメンバーの皆さんがそれぞれ仕事を始めます。
「でんぱた」の畑部門の皆さんは3月の初めごろまで空気の冷たい中での仕事が続きます
地域のみまさん、また世界の皆さんにとって良い1年でありますように
悲しい出来事が起きませんように
争いごとが治りますように
心から、みんなが幸せで、そして頑張れる1年でありますように
本年もよろしくお願い申し上げます
こんにちは皆さん。
またもや、ながらくお知らせを更新できずにおりました。
最後のお知らせを読み返してみると、特に法人からのお知らせではなく、その時勢の流れに対してのスタッフの気持ちやメンバーさんと取り組んでいることについて書いていたな、と感じます。そして今読んでも大切なこと、これからも大切にしていきたいことです。資源を使い尽くす。これからも。
そんな中でNPO法人ぷかぷかは新たに大きめの一歩を踏み出します。
ぷかぷかには事業所が2つあります。
一つは『カフェベーカリーぷかぷか』4つのお店とお菓子工房で、毎日皆様がお越しになるのを楽しみにお待ちしている場所です。
そしてもう一つは『でんぱた』畑・田んぼ・ものつくりで愉快な暮らしを目指しています
その『でんぱた』も5年目に入りました。振り返るとあっという間です。
今は青葉区田奈町の静かな住宅地から毎日車で畑に通っていますが、もともとのでんぱたの思いは、窓辺から畑が見えるようなところでみんなで過ごすことです。その思いがとうとう実り、この秋から畑のすぐ近く、青葉区鴨志田町にお引越しをする運びとなりました。
これからは畑に行くために車に乗る・・・それこそ使いたくない大切な資源(ガソリン)を使わずに済むのです。2年前のお知らせに記した思いをそのまま引き継ぎ、一歩を踏み出します。
大きな一歩、小さな一歩、そして時々立ち止まり、みんなで前を向いて進んでいきます。
お知らせの更新がながらくできておらずにごめんなさい。
新型コロナウイルス感染の話題が人々からあまり聞かれなくなってきましたね。
最近の話題はもっぱら、一般商品販売物の値上げに関してでしょうか。
日々、身の回りで使用するものや、商品の多くがほんの少しずつ値上げされてきています。
また、あれ?中身が少なくなったかも・・・と思わせるものも。
皆さんはどうやって乗り切っているでしょうか?
「買い控え」という方法もあるかもしれません。
少し見方を変えて、購入したものを「大切に使う」という考え方も良いかもしれません。
野菜をなるべく無駄なく使う
シャンプーや石鹸をほんのほんの少しだけ少なめにしてみる。
ぷかぷかの中でもアルミカップの間に挟んである白い薄紙を捨てずにたくさん集めてお掃除用にしたりしています。
消費に対しての考え方。消費し尽くす。そのゴミは資源かも?
あなたの心にそんな変化をつけてみませんか?
ぷかぷかのメンバー、スタッフ共にそんな気持ちを大切にしています。
先日おこなったパルシステムのセミナーです。
みなさま
こんにちは
いかがお過ごしでしょうか
websaite を振り返ると新年のご挨拶をしておりませんでした!!
寅年だけにおおまたぎで一ヶ月を飛び越えてしまいました。申し訳ありません。
2月のぷかぷかのお知らせをさせていただきます
2月のぷかぷかの土曜営業日は5日になります。
◇『ぷかぷかさんおおひるごはん』では皆様により快適に過ごしていただくためにより高性能なものに交換を致します。そのため、2月4日、5日は店舗をお休みとさせていただきます。
◇2月5日は毎月開催している『アート屋わんど』のワークショップをお休みさせていただきます。次回のお越しをお待ちしております。
◇『おひさまの台所』では毎回好評の《恵方巻き》を販売します(販売日2月3日)
◇2月といえばバレンタインですね。是非『ベーカリーぷかぷか』を覗いて見てください。ちょっとしたプレゼントにぴったりなパンや『お菓子工房にじいろ』のお菓子がみつかります♪
こんにちは
皆様へのお知らせが遅くなりまして申し訳ありません。
10月の土曜営業日は今週の23日となります。
そして翌日の24日は横浜関内の横浜スタジアム前の『横浜公園』にて【ホッチポッチミュージックフェスティバル】が開催され、ぷかぷかが出店を致します。
メンバーさんもたくさん遊びに行く予定をしています。もし遊びに行かれたかたはメンバーさん探しをしても楽しいかも。
23日も24日も皆様のお越しをお待ちしております。
25日(月)は臨時休業とさせていただきます。
よろしくお願い致します。
こんにちは。
しばらくご案内の記事を出せずに申し訳ありませんでした。
9月に入りますが、まだまだ暑さをひきずりそうです
暑い中、そしてコロナ禍の中、ぷかぷかにお越しいただきありがとうございます。
お越しの際は、空いている電車など、気をつけていらしてくださいね。
おいでいただき、お客様のお顔を見るだけでメンバーさんはとても気持ちが明るくなるようです。
ありがとうございます。
9月は土曜日営業はありません。
また、20日月曜の敬老の日と、24日の金曜日はお休みとさせていただきます。
津久井やまゆり園事件から5年。ぷかぷか上映会では、映画の上映やトークイベントを通して、事件を超える社会について考えます。
参加の方はお申し込みが必要です。下記電話番号、またはメールアドレスまでご連絡ください。
チケットのお支払い、お渡しは当日の受付にて承ります。
Tel:045-923-0282
Mail:info@pukapuka.or.jp(お問い合わせページからも申し込めます)
※『いろとりどりの親子』の鑑賞のみ有料です。
一般 800円
高校生以下 500円(障がい者手帳お持ちの方含む)
2021年7月31日(土)10:30~(10:00開場)
横浜市健康福祉総合センターにて(桜木町駅より歩いてすぐ)
今回上映するのは
◆様々な背景を背負う家族のドキュメンタリー『いろとりどりの親子』 10:30~(有料)
◆ぷかぷかの日常をまとめたムービー『SECRET OF PUKAPUKA』 13:00~
の2本。
最後にトークイベント
◆あなたととなりのかずやさん 13:40~
では、ヘルパーさんの力を借りながら一人暮らしをするかずやさんをゲストに迎え、障がいのある人たちといっしょに生きていく豊かさについてお話しします。
皆様
こんにちは。
いつもぷかぷかにご来店ありがとうございます。
4月、気持ちもあらたに楽しく過ごしたいですね。
4月の土曜日営業はいつもとは違い、24日となります。
アートのワークショップではアートメンバーが大きな作品として制作したをはぎあわせて鯉のぼりを作りたいと思います。
一番個性的な鯉のぼりを作ってみませんか?(問い合わせ045-923-0282まで)
新型コロナウイルス感染症に置いては変異株と呼ばれる感染力の高いものが流行りだしているようです。
『ベーカリーぷかぷか』ではマイクロ飛沫を無害化する清浄機を設置しております。
入店の際は引き続き、人数制限のご協力をお願い申しあげます。
『ぷかぷかさんのおひるごはん』は4月より予約無しでもご来店いただけます。予約で埋まってしまった際にはフェイスブックにてお知らせをさせていただきます。(ご予約は045-922-6775まで4時以降は080-4109-6255までどうぞ)
5月の大型連休に向けて。大事な1ヶ月となりますね。
感染拡大防止をモットーにメンバーさんがお待ちしております♪
★4月30日は臨時休業とさせていただきます。
障がいがある人と一緒に暮らす社会について掘り下げて考えるためのトピックス集です。