ぷかぷか日記

絵地図物語

  • お〜い、みんなおいで〜!
      10月18日(日)に四季の森公園でおこなわれる緑区民まつりの地産地消ブースのデザインをぷかぷかでやることになりました。今までにない画期的なものがいい、といろいろヒントを捜しているときに、たまたま目についたのが、ヨッシーの歯医者に行ったときの絵。    もう、直感的に「あ、これだ!」と思い、これをテントの入り口にしよう、と思いました。大きな口を開けたテントです。  で、アート屋わんどの近藤さんにイメージを話し、絵を描いてもらいました。顔に手を当て、「お〜い、みんなおいで〜!」って感じを出したいと思いました。それが下の絵です。頭にはカボチャが載っています。歯医者の絵がカボチャおじさんになった感じですね。   区民まつりにこんなテントが出現したら、子どもたちは大喜びです。「カボチャおじさんが、お〜いって呼んでるよ」なんて感じで集まってくれるといいなと思っています。  今、顔をパーツにわけ、テントの支柱にテグスで縛り付けられるように、制作中です。  問題はカボチャで、これは段ボールで作ります。当初の予定では直径2メートル、高さ1メートルくらいを考えていたのですが、トラックがないと運べないことがわかり、ぷかぷかで一番大きいステップワゴンの荷室に入るくらいの大きさにすることにしました。それでも、四季の森公園は広いので、駐車場から担いで運ぶのは結構辛いものがあります。区役所に電話したところ、当日の朝だけ準備用の車が入れるかも知れないと聞いたので、それに今期待しています。  更に、これだけ大きなものをテントの屋根の稜線上にどうやって乗せるのか、という問題があります。稜線の角度(31度)でカボチャの下にへこみをつけ、テントのサイドから屋根の稜線上に担ぎ上げ、稜線上をズリズリと真ん中まで移動させる予定ですが、果たしてうまくいきますか。その場になってみないとなんともわからない感じです。このわからなさが、なんか楽しいなと思うのです。  顔のパーツ図面です。  10月18日(日)10時頃から2時頃までやっています。四季の森公園の真ん中あたりの野外ステージの近くです。ぜひ遊びに来て下さい。おひさまの台所で作る地元の豆腐屋さんのおから、地元で採れた野菜を使った「おから煮」がプレゼントでもらえます。地産地消のキャンペーンです。
  • 農家さんの似顔絵を描きに…
       区役所の区政推進課の地産地消のキャンペーンでぷかぷかの「おから」を取り上げることになり、10月18日(日)の区民まつりで300個、無料で配布することになりました。おからを紹介するチラシに、材料を提供してくれる農家さんの似顔絵を載せようと、ヨッシー画伯といっしょに十日市場駅近くの佐藤農園まで行ってきました。  佐藤さんは人参、ごぼう、ネギを提供してくれます。  似顔絵のモデルになりながら、区政推進課の方のインタビューに応じていました。 5分ほどで似顔絵のできあがり。雰囲気がでています。 画伯もいっしょに写真撮りました。    佐藤さんは苦労して農薬をできるだけ使わない野菜を育てています。おじいさんの代からお米、ミソ、醤油はいつも家に蓄えているそうです。お米も家で育てていながら、子どもの頃は新米なんて食べたことがなかったとおっしゃっていました。食べるのは保存してある古米や古古米だったそうです。お米とミソさえあれば、なんとか生き延びられる、とおじいさんからさんざん言われてきたそうです。そういうものの蓄えがない生活は、何かあったとき、本当に困ってしまう。スーパーでお金を出して野菜を買うような関係は、何かあればすぐに崩れてしまう。だから地元の農家といい関係を作っておくことはとても大事だとおっしゃってました。そしてそういうネットワークを作りたいと…  十日市場の駅前に佐藤農園のお店があります。おいしい野菜がいっぱいあります。ぜひお出かけ下さい。    
  • 最近の日記
    カテゴリ
    タグ
    月別アーカイブ