ぷかぷか日記

「そういうわけで」上映会

  • あなたが必要
    2016年7月、19名もの利用者さんが殺されるというやまゆり園事件が起こりました。 www3.nhk.or.jp   犯人の植松は「障害者はいない方がいい」といい、同感する人がたくさんいました。   そういう中で、障がいのある人達に惚れ込み、彼らといっしょに生きていきたいと『ぷかぷか』を立ち上げていた私は 「彼らとはいっしょに生きていった方がいい」 「そうすることで社会は豊かになる」 と言い続けてきました。  4月29日(火)、緑公会堂ホールで上映する映画『そういうわけで』での内田監督は「ひとりひとり、みんなが必要」といいきります。  私自身は「ひとりひとり、あなたが必要」といつも言います。障がいのある人に向かって「あなたが必要」と。  障がいのある人達とおつきあいしていると、色々面倒なこと、大変なことが起こります。だから「彼らといっしょに生きていくなんて面倒くさい」「いや」「できれば避けたい」と思う人はたくさんいると思います。  そんな中で尚も「あなたが必要」と私は言い続けます。やっぱりいっしょに生きていると楽しいし、心が癒やされます。いっしょに生きていくことで社会がゆるっと緩み、みんなが生きやすくなります。  彼等を排除してしまうと、社会の幅が狭くなり、窮屈になります。何かと生きにくくなります。 彼等が生み出す作品は社会を豊かにします。ホッとするような雰囲気を作ってくれます。  「ひとりひとり、みんなが必要」「あなたが必要」といった言葉が、今の社会でどういう意味を持つのか、映画の上映後、内田監督とはそんな話もしてみたいと思っています。ぜひあなたも話し合いに加わりませんか。社会を少しでも生きやすいものの変えていくために…、そして植松を生み出してしまったこの社会を変えていくために。 www.midori-ph.jp
  • 最近の日記
    カテゴリ
    タグ
    月別アーカイブ