さて、テトはどんな冒険の旅に出かけるのでしょう。
走るのも、跳び箱も、ピーマンも、お化けも、けんかも苦手なパン製造ロボットRKJ502A001、名前は「テト」 仲間たちと毎日楽しくパンを作っています。 一日1,000個作れたパンが、999個しか作れなくなり、次の日には998個、その次の日は997個と、だんだん減っていきます。 ♪ どこが わるいんだろ〜ね〜 とママモンローが心配します。 ♪ 恋だと思うわ〜 というロボットもいましたが、結局テトを作ったドリトル博士に会いに旅に出ることにします。 「途中悪いやつがいたらこれで尻をペンペンしておやり」とママモンローはテトに麺棒を持たせます。 山を四つ、谷を三つ越えた東の果てにあるイーストランドまで冒険の旅が始まります。 途中川があったり、お化けが出たりします。このシーンを先日の歌のワークショップでやりました。 www.youtube.com この日、いちばん楽しかったところです。みんなで何かを一緒に創るって、やっぱり楽しいですね。子ども達みんながわくわくしながらそういう経験ができたことがよかったです。 この日は「ぷかぷかさん」も10人くらい参加していました。特に説明もしなかったのですが、なんの違和感もなくみんなの中に入っていました。 ぷかぷかのミツヨさんは、その日はじめて会った方と手を繋いで簡単なオペラの発表していました。 テトがぷかぷかさんと地域の人たちを繋いでくれたんだと思います。 さて、テトはどんな冒険に出かけるのでしょう。わくわくしながら見に来てください。 ママモンローは旅立つテトに 「直ったら、また私のところへ帰っておいで」 というのですが、果たしてどうか。運命が見えない悲しさ、いあ、だからこそ人生はおもしろいんだ、と思ったり… 子ども達には旅をして欲しいですね。 チケット、お早めにお求め下さい。お求めはぷかぷかアート屋わんど045-923-0282(近藤)、みどりアートパーク045-986-2441(遠藤) 「子ども達にオペラをゆめ基金」への寄付はこちらへお願いします。 郵便振替口座は 口座記号 00260-4 口座番号 97844 加入者名 NPO法人ぷかぷか