ぷかぷか日記

私の話を聞いて、一歩前に出た人がいました。

 先日「プチひまわりの会」というダウン症の子どもの親の会の集まりで、映画の上映とお話をさせていただきました。それがきっかけでぷかぷかに来た方のメールです。

 

●●●

7月に初めてぷかぷかを訪れてからその後も何度かパンやお惣菜を買ったり、お昼ごはんを食べにと利用させてもらっています。初日に伺ったときに注文したオリジナルのTシャツも完成し、親子でわくわく楽しんで着させてもらっています。豊かな気持ちになれる絵柄に純粋に感動です!
 
話は変わりますが、8月16日の朝日新聞「声」の投書欄に、ダウン症の息子について書いた私の投書を載せていただきました(写真を添付)。イチ母親の立場で書いた拙い文章なのですが、高崎さんのお話を聞いたりぷかぷかさんの姿を見たりしたことがこの投書の内容のベースになりました。
 
障害のある人と一緒に生きた方がトク。
今日一日が良い日だったかどうか。
 
高崎さんがおっしゃる(またはブログに書いてある)このようなワードが私の中ではとくに心に残って、ダウン症のある息子や上のきょうだいの子育ての指標にしようと思いました。
 
そんな心境が新聞の片隅に通じることができ嬉しかったので、勝手ながらご報告がてらお礼をお伝えしたいと思いメールさせて頂きました。高崎さんの活動やぷかぷかさんの存在は、いわゆる障害児をもつ親にとっても希望的な存在、目指したい社会だなと感じています。

 

f:id:pukapuka-pan:20180817234801j:plain

 

●●●

 私の話を聞いて、一歩前に出た人がいるというのはとてもうれしいです。「あすへの一歩」ですね。

「一緒に生きていった方がトク!」という言葉もちゃんと届いていたんですね。以前「トク!」という言葉に抵抗を感じる、といった福祉関係の方がいましたが、素直に受け止めていただいてすごくうれしいです。「共生社会を目指そう」よりも「一緒に生きていった方がトク!」っていう方が、なんか泥臭くて、こっちの方が絶対に人が集まる気がします。人が集まる、というのは、そのことで社会がいい方向へ変わっていく、ということです。

 ぷかぷかがやってきたことが、「障害児をもつ親にとっても希望的な存在」「目指したい社会」と書かれ、親御さん達にはそんなふうに見えているんだと、うれしくなりました。投書された佐々木さん、ありがとうございました。

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ