ぷかぷか日記

プロモーションビデオ第2弾の試写会がありました。

 プロモーションビデオ第2弾の試写会がありました。15分くらいの作品で、昨年の第1弾よりもぷかぷかのメッセージがしっかり入っている気がしました。

 昨年7月に相模原障害者殺傷事件があり、それに対して映像によるメッセージを作りたいと思っていました。

pukapuka-pan.hatenablog.com

 その依頼に応えてpvプロボノの信田さんが映像を作り、今日、その試写会があったというわけです。

 信田さんはストレートに「相模原障害者殺傷事件はけしからん」といったメッセージではなく、心のドアをノックするような映像を志していました。

pukapuka-pan.hatenablog.com

 途中段階での打ち合わせに出された映像制作イメージでは、映像の最後に少し言葉のメッセージが書かれていたのですが、言葉が月並みすぎて、というかせっかくの映像のあとで言葉が浮いてしまう感じがあったので、こういう言葉を並べるのはやめて編集してもらいました。その結果が今日の映像です。

 いろんな人のおしゃべり、場の雰囲気の映像を繋いで、しっかりメッセージを伝えるものになっていました。「相模原障害者殺傷事件はけしからん」といったメッセージではなく、いつも言っている「障がいのある人たちとは一緒に生きていった方がいいよ」というメッセージです。昨年の作品よりもっとくっきりと伝わってくるものになっていました。

  昨年の作品

www.youtube.com

 昨年の作品では「いっしょにいると心ぷかぷか」がメインメッセージでした。そのメッセージが、いろんな人のおしゃべりや場の映像が入ることで、もっと伝わるものになっています。相模原障害者殺傷事件に対して、「そうじゃない、私たちは、どこまでも障がいのある人たちといっしょに生きていく、いっしょに生きていった方がいいから、いっしょに生きていくと、心ぷかぷかになれるから…」というメッセージです。

 ツジさんのお母さんの「勘違いの努力」のお話を聞く集まりで、たまたまダウン症の子どもを抱えたお母さんが参加していて、そのお母さんの子どもが生まれたときのショックから立ち直っていくまでの短いお話が光っていました。

pukapuka-pan.hatenablog.com

 この時はpvプロボノのカメラが2台入っていて、たまたまそのお母さんの映像が撮れたそうです。ドキュメンタリーなので、何が起こるかわからないところでカメラを回しています。ですからうまく映像が撮れるかどうかはそのときの運みたいなところがあります。

 そのダウン症の赤ちゃんを抱えたお母さんは遅れて参加し、壁際に立った位置で、しゃべり始めたので、信田さんの位置からはうまく撮れない角度だったそうです。しかもNHKの方も同じ場所で映像を撮っていて、それが重なってしまい、でもお母さんは絶対に聞き逃せないような話をしゃべっていて、とても焦ったそうです。でも、ちょうど反対の位置にいたもう一人のカメラマンがしっかりお母さんのおしゃべりを撮ってくれていて、今回のプロモーションビデオのいちばん印象に残るシーンになっています。

 このシーン、赤ちゃんが生まれたときの辛さから立ち直っていく話が心に響いて、ちょっと涙が出てしまいました。障がいのある人といっしょに生きていくって、こうやって人の人生を変えていくんだって思いました。よかったね、よかったね、って、なんか涙がこぼれてしまったのです。時々お母さんを見つめるダウン症の赤ちゃんの表情がステキでした。

f:id:pukapuka-pan:20170430164644j:plain

f:id:pukapuka-pan:20170430164704j:plain

 

 試写会のあとpvプロボノの方3名と高崎でいろいろ話をしました。音楽がおしゃべりと重なって印象が薄まってしまうとか、「障がいのある人たちといっしょに生きていく社会を」という最後の文字はなんかしらけてしまうとか、いやこれはタカサキさんがいつも言ってる言葉だとか、でも映像の中で使うとなんかダサいとか、相模原事件という文字とおしゃべりのつながりが今ひとつよく見えないとか、ぷかぷかのお店の映像が一瞬しか入っていないので、どういうところが作った映像なのかよくわからないとか、いろんな意見が出ました。相模原事件をめぐってこういう話ができたことがすごくよかったと思います。映像の記録を撮ってもいいくらいのいい話しあいだったと思います。

 あちこち修正を加え、もう一度試写会を開いていろんな方の意見を伺った上で、更に修正を加え、今月末には公開する予定です。楽しみにしていて下さい。

 

 

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ