ぷかぷか日記

目の前のその一人から少しずつ…

 今朝の神奈川新聞の「生きる証」ー地域の中でー というシリーズで「自分が変わり周囲も」というタイトルでぷかぷかの常連のお客さんオーヤさんが紹介されていました。

www.kanaloco.jp

 子どもと一緒に毎日のようにクリームパンを買いに来たのがきっかけでおつきあいが始まり、パン教室に一家で参加したり、アートのワークショップにやはり一家4人で参加したりしているうちに、オーヤさん自身がどんどん変わってきました。

 プロモーションビデオの中で、その頃の思いを語っています。

www.youtube.com

 

 ぷかぷかさんたちとおつきあいしてきて「自分も耕されてるのかなって思ったりします」と語るオーヤさん。障がいのある人たちとおつきあいして、そんなふうに受け止める人はなかなかいません。

 演劇ワークショップに参加したときは、涙を流すほどの心の揺らぎがありました。そんな深いおつきあいをオーヤさんはぷかぷかさん達とやっているのだと思います。

 記事の最後にこんな話が載っていました。

…そんなオーヤさんがこの1,2年で始めたことがある。バスの車内や駅で「ぷかぷか」のメンバーに出会ったときのあいさつだ。

「『セノーさん、こんにちは』とか、『テラちゃん、お疲れ』とか。あいさつで自分とメンバーみんなとの関係性を示すことで、怖い存在じゃなくて、人としてつきあえるんだよ、と周囲にわかってもらえたらな、って」

 少しずつ、目の前のその一人から少しずつ…。日々の暮らしの中でオーヤさん自身が変わり、周囲もまた変えようとしている。

 

 相模原障害者殺傷事件という悲惨な事件の一方で、こうやって少しずつ自分のまわりを変えようとしている人がいる。子どもと一緒にクリームパンを買いに来た、というたったそれだけのことがきっかけで、ここまで人が変わるということ。ここにこそ希望があるように思うのです。

 オーヤさんは別に社会を変えようとか、そんなふうには多分思っていません。「彼らとはおつきあいした方がトクだよ」って、思ってるんだと思います。ぷかぷかの影響を受けて…

f:id:pukapuka-pan:20170425153505p:plain

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ