栃木の上野長一さんのライ麦畑を見に行きました。ぷかぷかのパンに上野さんのライ麦を使うことになり、それなら畑を見に行こう、ということになって、パンを焼いている渡辺と二人で見に行ってきました。
とにかく広い畑で、この写真くらいの畑が17枚もあるそうで、それを上野さん一人でやっているというので、頭がくらくらしました。
上野さんは30年ほど前、ルヴァンという有名なパン屋から依頼されてライ麦を作り始めました。ライ麦は2メートル以上も伸びるために機械がすぐにだめになり、収穫が大変だそうです。何度も失敗を重ね、今があるようでした。
「もうけだけを考えたらやらないよね。でもライ麦を作ったおかげで、いろんな人の縁をいただいて、自分が磨かれて、自分の生き方に自信が出ました。」「苦労の多いライ麦を作るのは、自分の生き方。順風満帆じゃおもしろくないよね。何かがあって次が見える」(ルヴァン甲田幹夫さん、上野長一さん「パン友」対談)
「ライ麦を作ったおかげで、自分が磨かれて、自分の生き方に自信が出ました」とか「順風満帆じゃおもしろくないよね。何かがあって次が見える」という上野さんの言葉がすごくいいと思いました。
家がでっかいのにびっくりしました。
梁が太いのにもびっくり
部屋の扉がすばらしい
お土産のライ麦パンを奥さんの礼子さんもおいしいおいしいといって食べていました。
私たちは上野さんのお米で作ったポン菓子をごちそうになりました。これがすごくおいしかったです。材料のお米のおいしさがそのまま出ていました。
上野さんがシュロの葉っぱでバッタを作り始めました。
名人です。
奥さんの礼子さんは昔、養護教諭をやっていたそうで、障がいのある人たちのこと大好きだったそうです。以前働いていた施設の人たちがやってきて、家に立ち寄ってごろんと昼寝する姿を見て幸せを感じたといいます。ならば、と「あの、ぷかぷかで毎年旅行に行くのですが、ここに立ち寄っていいですか?」と聞いたところ、あっさりOK。大歓迎だと。せっかくなのでポン菓子やお米のラベルをぷかぷかで作りましょう、ということになり、近々画伯を連れてきてお二人の似顔絵を描くことになりました。似顔絵の入ったラベルを作るのです。
ぜひ来て下さい、と上野さん
ぷかぷかで上野さんのポン菓子やお米も売ろうかと思っています。上野さんのライ麦の入ったパンは火曜日と木曜日に焼きます。