ぷかぷか日記

本番まであと一週間

   1月21日(土)、今期6回目のワークショップがありました。芝居の元になる台本がだいたいできあがり、それをたたき台にしてみんなで金星音楽団の練習風景とグループごとの場面を作りました。台本通りにやるのではなく、それを元にみんなで創っていくのがワークショップです。最終的にどうなるかは、発表会当日の朝のリハーサルまでよくわからない、というなんともハラハラドキドキする芝居作りです。

 段ボールのにぎやかな楽器をわんどで更に追加製作したため、金星音楽団らしい雰囲気が出てきました。

f:id:pukapuka-pan:20170122175345p:plain

f:id:pukapuka-pan:20170122175358p:plain

www.youtube.com

 この楽長が怒鳴るシーン、いまいちの感じだったので、午後の芝居作りで、「アキちゃんがやってみたら」と突然、演出のせっちゃんがふってきました。あたふたしながらも、久しぶりに大声出していい気持ちでした。芝居をやるって楽しいですね。ちょっとやってみただけだったのですが、せっちゃんが「これおもしろい、これで行こう」と言い出し、私は記録の写真を撮るつもりだったので、困ったことになりました。どなたか写真撮っていただけると助かります。

 

 『 セロ弾きのゴーシュ』にはネコが登場するシーンがあります。でも、どういうわけかネコがトラに変わりました。このへんの自由さがぷかぷからしい作り方です。原作ではシューマンのトロイメライをリクエストするのですが、ゴーシュは何を思ったか「インドの虎刈り」という曲を弾いてネコはくたくたになります。このくたくたになるところから「アルゴリズム体操」を思いつき、ゴーシュぷかぷか版ではゴーシュにその曲をリクエストします。2回繰り返してトラたちはくたくたになります。

f:id:pukapuka-pan:20170122180242p:plain

www.youtube.com

 

  トラグループ、カッコウグループ、タヌキグループ、ネズミグループに分かれて芝居作り。リハーサル室が手狭でした。

f:id:pukapuka-pan:20170123183655p:plain

 

 子どもと一緒にパン屋にクリームパンを買いに来るお客さんの関係から、いつの間にか「ぷかぷかさん」たちと一緒に芝居を作る関係になり、今度一緒に舞台に立つことを目指すオーヤさん、今日はグループのみんなをリードするように芝居作りに張り切っていました。こういう変わりようがおもしろいですね。パン屋のお客さんが、パン屋で働いている人たちといっしょに舞台に立ってしまうなんて、ふつうはあり得ないですから。そこがぷかぷかの不思議なところ、おもしろいところです。活動の幅の広さ、創り出しているものの豊かさがよく見えます。

f:id:pukapuka-pan:20170123184420p:plain

 

 ファッションモデルのお姉さんたちとダンスの練習。

f:id:pukapuka-pan:20170123185716p:plain

 

 全く頼んでもいないイクちゃんが、お姉さんたちに負けないくらいエネルギッシュなダンスを披露してくれました。ダンスのすばらしいセンスを持っている方です。

f:id:pukapuka-pan:20170123185742p:plain

 

 セロを弾く音が按摩の代わりになって動物たちの病気を治します。その夜は病気になった子ネズミたちがやってきて、按摩をしてもらおうとチェロの穴に飛び込みます。そのときに歌うのがこの歌。東北地方で行われている剣舞に宮澤賢治が魅せられ、詩を書きました。その詩に林光さんが曲をつけ、『セロ弾きのゴーシュ』のオペラのこのシーンで歌わせました。初めてゴーシュのオペラを見たとき、ゴーシュ役をやった大石さん(歌役者)の朗々とした歌いっぷりに圧倒されたことを覚えています。

 

     夜風とどろきひのきはみだれ

     月は射(い)そそぐ銀の矢並(やなみ)

     打つも果てるも火花のいのち

     太刀の軋り(たちのきしり)の消えぬひま

 

     太刀は稲妻萱穂(たちはいなずまかやほ)のさやぎ

     獅子の星座(ししのせいざ)に散る火の雨の

     消えてあとない天のがはら

     打つも果てるもひとつのいのち

 

 ファッションモデルのお姉さんたちと一緒にパレードしたあと、舞台で一緒に踊りたいと考えていました。そのときに頭に浮かんだのがこの歌です。 

www.youtube.com

 イクちゃんの自由奔放なダンスに比べると、まだまだ平板な感じがするので、もっとダイナミックな振り付けを考えたいと思います。

 

 誰かが寝っ転がってるのかと思ったら、デフパペの持ってきた賢治の人形の足でした。このリアルさは、ちょっと怖いものがありました。

f:id:pukapuka-pan:20170124002423p:plain

f:id:pukapuka-pan:20170124002516p:plain

 

 フィナーレで歌う「てぃーちでぃーる」スペシャル版です。

f:id:pukapuka-pan:20170124002854p:plain

 

www.youtube.com

 

 さぁ、いよいよ1月29日(日)発表会です。どんなゴーシュになるか、楽しみにしていてください。

 

『セロ弾きのゴーシュ』の舞台は以下の人たちによって作られます。1月27日(金)の朝から製作に取りかかります。この日の夜にピアノの調律をします。背景画は27日の朝に搬入します。

舞台監督                            成沢富雄             

舞監助手              シアターサポ       北原修    

ピアノ調律  渡辺幹雄              

大道具27日のみ              シアターサポ       渡辺敬吉                            

音響       シアターサポ       石田昌弘            

音響ステージ助手              シアターサポ       大島伎右助                         

照明       SHOW-YA projecT 都野 直人(ツノ ナオト)            

照明       SHOW-YA projecT 酒井 松八(サカイ ショウヤ)  

みどりアートパークホール                                                        

              館長       藤井ゆずる                         

              担当者    遠藤美香            

             舞台       上條拓也                            

              照明       光野直美                            

              音響       山田

 

 なんとも豪華な舞台です。ぜひ見に来てください。

 

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ