ぷかぷか日記

みんなを幸せにするパン

 オペラ『ロはロボットのロ』のラストシーン。テトのエネルゲンが切れ、ココはテトを作ったドリトル博士に直してくれるように頼みます。身勝手な人間のためにロボット作ったり直したりはもう二度としないんじゃ、と博士は断るのですが、ココはどこまでも食い下がります。その中に

「テトのパンはみんなを幸せにするんだよ」

という言葉があり、すごくいい言葉だなって思いました。

 8年前、パン屋の構想が持ち上がって、もうけが出たらこのオペラを子どもたちにプレゼントできたらいいな、と思った時、真っ先に思い出したのがこの言葉。

 ぷかぷかも、ただおいしいパンを作るだけじゃなくて、みんなを幸せにするような、そんなパンが作れるといいな、と思っていました。

f:id:pukapuka-pan:20150514135238j:plain

 でも、みんなを幸せにするパンて、どうやって作るの?と思いました。

 ただおいしいだけなら、パンを作る技術と、いい材料、それにパンに込める思いがあれば、それなりにできます。でも、みんなを幸せにする、となると、全く別の要素が必要になります。何がみんなを幸せにするんだろう、ということです。

 ぷかぷかは、代表の高崎が、障がいのある人たちに惚れ込んだところから出発しています。高崎は彼らのそばにいるだけで幸せな気持ちになります。それで、「障がいのある人たちとはいっしょに生きていった方がいいよ」「その方が〈得〉だよ」というメッセージを日々Facebookページやホームページ、しんぶんなどで発信しています。

 そのメッセージと彼らの生き生きと楽しく働く姿のおかげで、ぷかぷかがスタートして5年目の今、「ぷかぷかのファンになりました」という方や「ぷかぷかが好き!」という方が増えています。「彼らに寄り添っていたい」という方もいらっしゃいます。「ぷかぷかが霧ヶ丘に来てくれてうれしい」という方もいます。映画「ぷかぷか」の上映会の時の感想には感動があふれています。

pukapuka-pan.hatenablog.com

 

 ぷかぷかのパンて、気がつかないうちに、みんなを幸せにしていたんだ、と思いました。

 

 オペラ『ロはロボットのロ』は、ほんのひととき、子どもたちと大人たちに幸せな時間をプレゼントします。

f:id:pukapuka-pan:20150716192524j:plain

 チケットはまだたくさんあります。子どもたちにオペラをプレゼントしよう、というところで始まった企画です。チケットが残ってしまうともったいないです。ぜひお子さんといっしょに見に来てください。

 チケットは「カフェベーカリーぷかぷか」045−921−0506(土、日、お休みですので、明日17日金曜日のみの販売になります) もしくは「みどりアートパーク」045−986−2441(公演当日まで販売します)でお求めください。メールpukapuka@ked.biglobe.ne.jpでも受け付けます。(メールは土曜日まで受け付けます)

pukapuka-pan.xsrv.jp

  

  

 

 

 

最近の日記
カテゴリ
タグ
月別アーカイブ