8月30日、31日に、ぷかぷかのみんなで旅行に行きました。行き先は静岡方面です。メンバーさん、スタッフ合わせて今年は45人もの大所帯でした。集合場所の地区センター前の広場にわらわら集まったみんなを見ながら、ぷかぷか設立当初(メンバーさん10人、スタッフ7人)にいた元スタッフは、ちょっとびっくりという感じでした。私自身、4年前はこんなにたくさんの人たちと一緒に旅行に行くなんて想像もしませんでした。
なんにもないところから始まって、今こうして45人もの人たちが一緒に旅行に行くような関係ができたこと、このあたりが本当におもしろいですね。歴史というのはこんなふうにダイナミックに変わっていくのだと思いました。
45人の中にはスタッフの子どももいます。以前は仕事場に子どもが来ることはよくないことという雰囲気がありましたが、子どもに親の働く姿、特に障がいのある人たちと関わる姿は見せた方がいいと思い、昨年の旅行からは子どもも一緒に参加していいことにしました。子どもたちに小さな頃から障がいのある人たちに関わる機会を提供することは、とても大事なことだと思います。ぷかぷかの大事にしているメッセージ「障がいのある人たちと一緒に生きていった方がいいよ」を、子どもなりに共有して欲しいと思っています。そして子どもたちが大きくなって社会を担うようになったとき、そのメッセージを社会の中で実現して欲しいと思うのです。
バスの中ではメンバーさんたちはひたすらカラオケでした。歌にはその人の思いが見えます。あ、あの人はこんなことを思っているんだ、こんな思いで生きているんだ、と、ふだん見ることのできないメンバーさんたちの思いにほんの少しふれることができ、お互いの関係がまた少し豊かになった気がしました。
今回の旅は大井川鐵道のSLに乗る、というのがいちばんの目的で、途中立ち寄った観光地は、ついでに立ち寄った感じだったので、余り印象に残りませんでした。それでもメンバーさんたちは仲間と一緒に観光バスに乗ったり、おしゃべりしたり、おいしいものを食べたり、といったこと自体が、すごく楽しかったようです。
私自身はなんといっても大井川鐵道の蒸気機関車に惚れ込みました。「ブォー、ブォー、さぁ、行くぞ!」と、気合いの入った汽笛、「ブァーッ、ブァーッ、ブァーッ」と腹の底まで響くような蒸気の音と共に、古い車両がガタンと音を立てながらゆっくり動き出す様は、なんとも人間くさくて、もうしびれましたね。
蒸気機関車も機械ですから、「一生懸命」といったことはあり得ないのですが、それでもその「一生懸命さ」を感じさせるところがすごいと思いました。昔の機械は侮れないですね。メンバーさんの中の鉄道ファンと一緒にまた大井川鐵道に乗りに行こうと思いました。
メンバーさんの楽しそうな笑顔はぷかぷかの財産です。